魚露目8号様 ご到着2007年06月01日 23:11

 Japanos BBSで話題になった魚露目8号が、別注のCoolpix4500用の28mmアダプターリングと共に今日届きました。 レンズアダプターと魚露目レンズが強力なマグネットで着脱出来る方式、さらに銅鏡のリング(着脱)部分はネジ切りで後玉の距離が前後に調整出来る仕掛けになっています。
 さっそく、後玉を定位置にセットし銅鏡の回転を接着剤で固定、併せてアダプター着脱マグネット部分も本体と合体接着!ぐらつきの無い一本のネジ込み式レンズに仕上げました。
 さて、準備は出来たのですが何を撮ればよいのでしょうか?超マクロ写真ですか?う~ん…昆虫は昔から苦手だしね、カマキリの超アップなんて…とてもとても・笑。このミニ魚眼レンズを生かすのは、やはりマクロCubicVRでしょう!面白いヤツ(アイディア)を考えなくてはいけませんね。

魚露目8号のリポート→パノラマ実験工房【魚露目8号】

宵乃舞2007年06月05日 22:58

 第6回を迎えた”宵乃舞”に出かけてきました。踊りの始まりが夜の7時30分。会場に着くと暗く細い通りに点々と提灯だけが…確かに雰囲気はありますがパノラマ撮影は絶望的状況です。数カ所で撮影に失敗し半ばあきらめていたところ、数軒先に雑貨屋さんが見えました。自動販売機と店灯りを頼りに何とかワンショットのみ撮影出来ました。明るい海方向の空は漁り火の照りです。佐渡島を紹介する”等身大”の素敵なVRとなりました。
 ノイズだらけのパノラマ映像のお詫びに民謡”相川音頭”をたっぷり(3分30秒)挿入しています。佐渡汽船スチュワーデス(株)のバスガイドさんが観光客に配布するミニCDで唄っているものです。日本酒を側におき、絶妙な三味の音を味わってください。
■ISO 800■1/8秒■f4.5(開放)■一脚撮影

【宵乃舞】 金山繁栄の時代、佐渡金山と佐渡奉行所を結ぶ通りであった京町通りを舞台に、島内外から相川音頭の流し団体を集い(今年は15団体)、源平軍談・心中くどき・御前踊りなど様々な相川音頭をそれぞれの組が流します。

この記事の360°パノラマVR画像→Yoi no mai
Japanos FullscreenVR Gallery→
VRパノラマギャラリー

漁り火でライトアップ2007年06月11日 00:07

 6月9日。佐渡カンゾウまつりの前夜祭。佐渡島の景勝地大野亀が二艘のイカ釣り船の漁り火によってライトアップされました(下写真)。祭りがちょうど30回の記念としての演出だそうです。岸近くに寄せた船灯りで、大野亀がクッキリと浮かび上がり、鬼太鼓や民謡そして中学生による海府太鼓が特設ステージで次々と披露されていきます。こうして下写真をみると映画「未知との遭遇」の母船飛来シーンみたいですね・笑
 私にも漁り火に映える大野亀を見るのは初めての経験。”月光浴”…いえいえ”漁り火浴”のVRを撮影するという、未知との遭遇を体験することが出来ました。

Canon10D+Sigma8mm(8 shots)
PTgui+Pano2QTVR Pro+PhotoshopCS2
※Photomatix (Light of fishing boat)

この記事の360°パノラマVR画像→Light of fishing boat
Japanos FullscreenVR Gallery→
VRパノラマギャラリー

■背景にはライトアップされた大野亀がクッキリ(上写真↓)
■前夜祭のライトアップため岸近くまで寄せたイカ釣り船(下写真↓)

大野亀のカンゾウ2007年06月14日 23:12

 佐渡の景勝地”大野亀”にカンゾウの花が見頃となりました。大野亀は標高167mの海に突き出た岸壁。昨夜の前夜祭につづき二日連続の撮影と気合いが入っています。平日でしたが地元の家族連れや観光客が次々と訪れます。やむなく遊歩道での撮影をあきらめ、カンゾウの中に入り込みました。まっ、亀の甲羅の上に乗っかってしまったようなもので、大野亀の全体像が分かりにくいパノラマになりましたね。この地は佐渡観光では見逃せないポイント。カンゾウの群落ではおそらく日本一の景観でしょう。

Canon10D+Sigma8mm(8 shots)
Stitcher Unlimited 5.5+Pano2QTVR Pro+PhotoshopCS2

この記事のFullscreenパノラマ画像→Ono game

Nikon P5000+魚露目8号&FC-E82007年06月17日 00:39

 Nikon P5000が手元に来たのでCubicVRの撮影テストです。前回、Coolpix 4500に魚露目8号をセットした記事を書いたばかりでしたが、近所のカメラ店頭で思いっきり!衝動買いしてしまいました。
 P5000にも専用のテレコンバーターやワイドコンバーターが用意されているのですが、嬉しいことにアダプターリングをつけるとCoolpix4500と同じ28mmねじ込み口径となります。さっそくP5000別売のアダプターリング(ステップダウン)を入手、魚露目8号とFC-E8(Coolpix4500用の魚眼)を用意してテスト撮影に出かけました。
 仕上がりを見るとP5000の色調はかなり派手。ちょいとセッティングの工夫が必要みたいです。

P5000のCubicVRリポート→パノラマ実験工房【P5000でCubicVR】


Village Festival ( WWP Community )2007年06月24日 21:16

 WWP(THE World Wide Panorama)では年4回それぞれの課題を決めたパノラマVRを世界中から募集しています。今回の課題は Community (コミュニティ)…難しく考えず”地域の祭り”と撮影目標を決めました。
 さて祭り当日、早朝より牛尾神社に出かけました。祭り神事に集まった人々から、あえてカメラを遠ざけ、前夜「薪能」が催された能舞台上から客観的に大衆の撮影を試みました。ポイントになるスタート画面の子供達は、御輿行列の先頭で太鼓を叩く役目。祭りは平日でしたが、特別に学校を休む事が出来たようです。可愛いですね。WWPへアップロードしたVRでは太鼓音も控えめにループ挿入しています。
 あわせて撮った御子さんのパノラマVRも一緒にUPしておきます。

Canon10D+Sigma8mm(8 shots)
PTGui.7.0+Pano2QTVR Pro+PhotoshopCS2

この記事のFullscreenパノラマ画像→Village Festival

ハナドラゴン2007年06月25日 22:22

 花の形そっくりなハナカマキリというのがいますが、このお寺の龍も頭に椿の花をつけています。年月とともに進化してるのでしょうか?
 花の寺・長谷寺(ちょうこくじ)にて。

ハナドラゴン(弐)2007年06月25日 22:56

やっぱり進化してます。 椿の木も側にありました。