トライアスロン撮影 ― 2006年09月06日 22:00
9月3日、大会事務局からの撮影依頼で、朝4時起きから夜の9時30分のフィニッシュ花火まで頑張りました。お手伝い願ったカメラマンは4名、計5名で佐渡島の周回コースの撮影です。今年デジタルカメラ持参がとうとう4名となりました。撮影カット数は総計5000枚位です。毎年の事ですが、しんどい仕事です。
朝6時前、来年のポスター候補用に、私はやぐらの上で(下写真赤○が私)6×7のポジ撮影です。今年はパノラマVRの撮影は止め、スチールに専念しました。
記録した写真は版権の都合でお見せで出来ませんが、迫力ある集団が撮れたと思っています。

朝6時前、来年のポスター候補用に、私はやぐらの上で(下写真赤○が私)6×7のポジ撮影です。今年はパノラマVRの撮影は止め、スチールに専念しました。
記録した写真は版権の都合でお見せで出来ませんが、迫力ある集団が撮れたと思っています。

コメント
_ keiji ― 2006年09月08日 12:14
_ kaneko-ad ― 2006年09月08日 13:55
>代わりに、赤丸アップの写真希望。
panologueでのしっぺ返しが恐くて(笑)
panologueでのしっぺ返しが恐くて(笑)
_ japa ― 2006年09月10日 19:58
大変お疲れ様でした。
赤○アップの写真使ってください。
赤○アップの写真使ってください。
_ keiji ― 2006年09月15日 20:27
japaさまからの貴重な情報で、赤丸アップが有ることが判明。これは、ますます、期待大!
代わりに、赤丸アップの写真希望。