大佐渡スカイライン2009年07月02日 18:55


より大きな地図で 佐渡島パノラマ観光案内 を表示

  6月下旬、キバナカンゾウが咲く大佐渡スカイライン・大平高原です。今回は11月1日に開催される「佐渡ヒルクライム 」のコースを取材中にパノラマ撮影したもの。※ヒルクライム

Canon30D+Sigma8mm
PTGui Pro 8.2.1 + Pano2VR + Photoshop CS4

この記事のFullscreenパノラマ画像→Skyline

日食と木漏れ日2009年07月22日 14:01

 今日は46年ぶりの皆既日食。佐渡(新潟)では6割位の部分日食との事で近くの公園に向かいました。公園に向かった理由は「日食の木漏れ日」を撮影するため…日食時の木漏れ日は日食形になると、あちこちで見聞きしたからです。
 さて、食のピーク(新潟地区は三日月形)の11時9分頃になると奇跡的に太陽が雲間から現れました。三日月形の木漏れ日を撮るため公園内をウロウロ…なかなか見つかりません。木の種類によっては全然ダメ。日が差す地面が草や土だとダメ。そうこうしてる間に太陽が雲間に見え隠れしチョイト焦りました。
 で、撮った写真はご覧のとおり…人々が天を見ている最中、地面にカメラを向けてる奇怪なおっさんの力作!まっ、こんなもんでしょう。雲がNDフィルターとなり肉眼でも世紀の日食が見れたので満足です。