椿 ― 2013年04月04日 19:01
椿…。特にパノラマにする必要は無かった被写体。ただ木陰の花に潜り込み、露光差で背景をとばしてみたかった。魚眼レンズのボケ味もオツなものだ。
この記事の360°PanoramaVR→Tsubaki
パノラマVRギャラリー→Japanos Panorama Gallery
この記事の360°PanoramaVR→Tsubaki
パノラマVRギャラリー→Japanos Panorama Gallery

NEX・スナップパノラマ仕様 ― 2013年04月13日 17:10
現在、私が使っている360°パノラマ仕様NEX。グリップを持っての手持ち撮影、そしてグリップ底部を地面につけてのローアングル撮影用だ。脚が必要な場合はグリップ底にネジ穴が切ってあるので、この状態でローテータなどに取り付ける。プレートはアルカスイスタイプなのでスライドしてNPP調整やグリップ着脱などが便利。

アストンマーチンその後 ― 2013年04月21日 21:33
さて、アストンマーチンDB5でもう少し遊んでみた。
Martijn OorthuisやThomas Erhがすばらしい移動撮影?を見せてくれているので、ちょいと真似てみた。とは言っても、路上で撮影を繰り返えす方法は仕掛けが面倒なので、在庫VRをphotoshopで加工することに(ハイ!手抜きデス)。
べースにした背景は2008年に撮影した桜の参道、コチラ。
この記事の360°PanoramaVR→AM DB5(1:18)
パノラマVRギャラリー→Japanos Panorama Gallery
Martijn OorthuisやThomas Erhがすばらしい移動撮影?を見せてくれているので、ちょいと真似てみた。とは言っても、路上で撮影を繰り返えす方法は仕掛けが面倒なので、在庫VRをphotoshopで加工することに(ハイ!手抜きデス)。
べースにした背景は2008年に撮影した桜の参道、コチラ。
この記事の360°PanoramaVR→AM DB5(1:18)
パノラマVRギャラリー→Japanos Panorama Gallery

4色ボールペン ― 2013年04月29日 14:23
休日運動をかねてキャンプ場まで撮影にお出掛け。
BIC 4 Coloursのコマーシャル(シリーズ)が面白かったので現地の小屋でおにぎりを食べた後、4色ボールペンのマクロパノラマ撮影を試みた。
もちろんキャンプ場の風景のパノラマも撮っている。こちらは池のそばの木に「サルノコシカケ」を見つけたのでハーモニカを吹くミッキーマウスを乗っけてみた。
ボールペンの360°PanoramaVR→4C BallPen
サルノコシカケの360°PanoramaVR→Bracket fungus
パノラマVRギャラリー→Japanos Panorama Gallery
BIC 4 Coloursのコマーシャル(シリーズ)が面白かったので現地の小屋でおにぎりを食べた後、4色ボールペンのマクロパノラマ撮影を試みた。
もちろんキャンプ場の風景のパノラマも撮っている。こちらは池のそばの木に「サルノコシカケ」を見つけたのでハーモニカを吹くミッキーマウスを乗っけてみた。
ボールペンの360°PanoramaVR→4C BallPen
サルノコシカケの360°PanoramaVR→Bracket fungus
パノラマVRギャラリー→Japanos Panorama Gallery
